twitter上で登場していた疑問、土橋駅からいよてつ高島屋(伊予鉄市駅西駐車場)になるべくスムースに向かうルートは、おそらくこれ。もちろん、ひとつ西側の道路でもいいですが、要するに一度北上してから市駅方向に向かうということ。
大きな地図で見る
直感的には土橋駅方面からこの駐車場へは下図のようにそのまま進みたくなるのですが、北藤原交差点で市駅方向に進むことができないように規制されています。
大きな地図で見る
なぜこのような規制になっているか、状況から考えると北藤原交差点の複雑さから、というか信号との兼ね合いによるのだと思われます。ここからは勝手な推測ですが、
●西堀端方向から南下してきた車両が北藤原交差点で右折する場合、コミセン、FM愛媛方面に直角に曲がりたいものと、土橋駅方向にゆるやかに曲がりたいものの両方が居る。この交差点の信号は、これら2種類の右折車両に対して青信号を出す、それと同じタイミングで土橋駅方向からの車両にも青信号を出している。土橋駅方向からの車両にも好きなように進路を選ばせると、対向車との進路の関係が複雑すぎて事故につながる。おそらくここに理由のひとつがあるんだろう、と。
●じゃあ逆方向を規制するという選択肢もあるじゃないか、ということなんですが、西堀端方向から南下して直角右折する路線バスもあったりして、影響が大きいんじゃないか、と。
●それならば信号を青にするタイミングをそれぞれバラバラにすれば、それぞれ行きたい方向に行かせることができるじゃないか、というと、郊外線の踏切が近くにある中でR56をより長い時間赤にすると影響が大きそう、というのも考えられます。現在でも既に、北藤原交差点を北上するための青信号は短め。
なので、一応仕方がないのかな、と思っています。
ちなみに普段は上側の地図のように進むのがいいと思います。北上する区間が一方通行だったはずなので市駅方向への右折がしやすい。ただし高島屋が混雑している時期はそこの右折ができないくらいクルマが列になっていることもあるので、あいテレビ前を通る一本西側の道も候補かな、と。
最近、一部で左折←青信号を追加して流れを良くした交差点が出てきているので、工夫して何か対策を考えてくれるかもしれませんが。
コメントどうもありがとうございました。「承認」するのを忘れてました。
空港に行く時にコミセン前の道から土橋駅前経由で空港通りに入ることが多いのでよく通ります。帰り道に土橋付近から市駅方向に行こうとする場合にクランク状に進むパターンを知りました。確かに北藤原交差点は制限が多くてややこしいです。
解説ありがとうございます。
頭ではなんとなく分かっているのですが、なんといっても数年に一度しか通らないので、たしか無理だったような・・・という感じで、行ってみてやっぱり駄目だっというオチでした。
次にこのルートで行くのはいつかしら?
ちなみに自宅からだと、県病院の前を通って行きます。
子どもが小学生のころは、コミセン近くの習い事に送迎したり、市立図書館にもよく通ったので、あのあたりの道はウロウロ通っていますが、久しぶりだと悩んでしまいます。
話が戻りますが、結局この日は、本来進みたかった道の一本北へ入ろうとして一方通行で入れず。その先を右折して、ムラタのところで右折してまた右折してやっと駐車場に入れました。
ムラタのところで曲がるのは最近知った道でした。
どこへ行くにも「自宅から」が基本なので、よそからよそへ行くのは迷います。ナビの無い車ですし。
ついでに言うと、三番町から空港へ行くのに、JR前を通りました。我ながら「なぜそこを?」