仕事を終えて松山へ。今回は最終便ではないので、往路と同じくB767です。
搭乗まで時間に余裕をもって来たものの、写真を撮れるような視程ではなかったので、搭乗口でゆっくり待つことに。それが、カウンター内のスタッフの動きが激しい。この便は数日前から満席表示でキャンセル待ちのお客さんかなりもいる。しかも到着が遅れている。もしかするとフレックストラベラーの募集がかかるかな、と期待したものの、結局キャンセル待ちのお客さんも結構乗れたようで。
出発が定刻から10分程度遅れたものの、離陸待ちの行列はなく、離陸が34R。雨は降っていなかったものの、雲が厚くて時々揺れながら上昇。手元の気圧計で850hpaを切ったかな、と思ったのですが、その後その気圧が上がっていく。ん?普通、上昇中は機内の気圧は下がっていくし、降下すれば気圧は上がる。与圧ってそういうもんだと思うのに。上昇して与圧が高いと機体にはよろしくないはずですが、気圧がグングン上がっていく。これは外の気圧が高くなっているというのではなく降下しているってことだなあ。下界も全く見えないのでよくわからん。揺れを回避するために上がってから下げたのかのかな?! とりあえずの巡航は800hpa台後半ですよ?40000ft台を飛ぶのと比べると100hpaくらい高い気圧。ま、体に負担が少なくていいんでしょう。
下がった巡航に移ってしばらくすると、極端な揺れはなくベルトサインが消えた。ただ、どうやら時々、すぐ下の雲の層のトップに接触するらしく、その瞬間だけはストロボライトが機体を包んむとともにガタガタ、ガタガタっと結構な揺れ。高速道路の所々で舗装がめくられているところを突っ走っている、というような乗り心地。
途中ずっと下の雲は切れず、一体どこにいるのやら、という状態で飛び続けます。GPSで現在地を調べてみようか、とも思ってしまう。PCとGPSをUSBでつないだら上空では使用の認められた機器ですからね(Bluetoothだと当然アウトだけど)。何も見えないし、時々適度に揺れるその感触で眠くなっていきます。ウトウトしながら時々外を見るものの、何も見えずたぶん岡山辺りで降下開始。揺れが予想されるということでベルトサインが点いた状態での降下。その後ぐっと左に曲がったので、たぶん尾道あたり。そしてポーンが4つで最終の着陸態勢。その後になってようやく下が見えてきました。
低い高度になってから時々結構揺れます。風と飛行機の摩擦音も結構変化が激しい状態。ん?誰か席を立っているぞ!お客さんだ。揺れたら本人だけでなく周囲の人もケガをするような安全阻害要因。気をつけてくれよー。そして左に曲がってギアダウンしたから最終のアプローチコースに乗ったはずなのに、前方のスクリーンに空港のストロボライトが見当たらない。ん?Runway32ですか?でもその場合は街が映るはずなのに、真正面は暗?い。
しばらくして状況が読めました。左からの横風に対抗して機首をかなり左に向けているので、ノーズギアに付いているカメラは空港の左側にそっぽを向いているわけで。カニ歩き状態ってことで画面の右から1/5くらいの場所にストロボライト発見。かなりの横風の様子。たぶん外から見ても露骨に機首が明後日の方向を向いているに違いない。時刻の読み違えがなければ当時の気象通報は
RJOM 061000Z 03012G22KT 350V060 9999 -SHRA FEW015 SCT030 BKN050 18/13 Q1017
ってことで、30度から12ノット、ガストが22ノットですか。
最後の最後まで機種が左を向いた状態で、着地直前に機首が戻りつつ、しかも接地点が少々延びても無理に着地しないという、あの風の中かなり安定した着陸でした。ホッとしてクルマで帰宅。
そうそう、松山空港の駐車場、事前精算機が置かれてますが、どうやらよく見かける程度の単純な事前精算機ではなく、大がかりにシステムも更新されています。駐車場に入る際にクルマのナンバーが読み取られ、駐車券にデータが記録されている模様。そして、事前精算すると「この駐車券=このナンバーのクルマは清算済み」という情報が出口のシステムに伝達され、駐車場出口では一時停止するだけで=駐車券を機械に入れるまでもなく、ナンバーが読み取られてゲートが開く。ちょっと感動。ただし、この出口の読み取り装置は右側ゲートのみに付いているようなので、事前精算した人は右ゲートに進むとスムース。【追記】現在は左右ゲート共に事前精算対応です。
以前、関空の駐車場で同様のシステムに驚いたわけで。事前精算を済ませて出場しようとすると、駐車券を入れてないのにゲートが開いたから、「ん?何で?」となったが、”ナンバーが入口で駐車券に記録され、事前精算機が出口に伝達し、かつ出口でナンバーが照合されていた”と理解すればつじつまがあうので、たぶんこれが正解だと思われ。
でも事前精算機を使っている人がまだすごく少ないように思う。クレジットでもプリペイドでも現金でも精算できるし、出口がスムースになるのだから是非使ってほしいと思うわけで。