ミニチュアの風景
今も連載されてるのかどうかわからないが、ANAの機内誌「翼の王国」を開くと、まず探すページがある。それは街がミニチュア模型のように写っている写真のページ。 調べてみると本城直季さんというカメラマンが撮影している(インタ… 続きを読む »
今も連載されてるのかどうかわからないが、ANAの機内誌「翼の王国」を開くと、まず探すページがある。それは街がミニチュア模型のように写っている写真のページ。 調べてみると本城直季さんというカメラマンが撮影している(インタ… 続きを読む »
今朝の新聞を読んでいたら、救急隊員の写真。帽子には「TOON」と書いてある。 なるほど、松山のお隣、東温市の英語(ローマ字)表記は 「TOON CITY」 になるってことか。東温町だったらToon Town? いずれ… 続きを読む »
省エネ家電とか地デジ対応のテレビを買うと、エコポイントを受け取り、次の買い物の際の値引きに使えるって話が出ているようで。実現するんだろうか。ま、今のところテレビを買い換える予定はないが、政策としてどうなんだろ。 性格の… 続きを読む »
「内平らかにして、外成る」というのは、平成という元号の語源とも聞くが、内政がうまく行かない時は外交問題に注目させる、というのが世界の政治の常套手段、だと思う。今の日本、そんな感じにも見えるんだけど・・・。 ま、外敵を作… 続きを読む »
ふとニュースサイトを見ていたら、感動のイギリスのおばさんの映像にたどり着いた。Britain’s Got talentって番組のようで、youtubeでは埋め込みができない設定になっていたけど、リンクではこち… 続きを読む »