そういえば
大台ケ原の感動で忘れかけていましたが、そういえば今回の搭乗では石鎚もバッチリ見えていました。 残念ながら石鎚山は登ったことがありませんが、飛行機からは何度となく見ています。コースによってはもっと山々が間近に見えます。大… 続きを読む »
大台ケ原の感動で忘れかけていましたが、そういえば今回の搭乗では石鎚もバッチリ見えていました。 残念ながら石鎚山は登ったことがありませんが、飛行機からは何度となく見ています。コースによってはもっと山々が間近に見えます。大… 続きを読む »
私にとってなつかしい風景、それは紀伊半島の山々です。 紀伊半島上空を飛行機で飛ぶ時は特に、風景を凝視してしまいます。あれってR425?とか、あれって池原ダム?風屋ダム?とか。酷道425号を全線走破した頃がすごく懐かしい… 続きを読む »
松山のパチンコ店、JJ(自由時間)のCMがなかなか何というか、世間の動きを逆手にとって面白いものをやっていると思います。ググって見ると過去にも地方CMで奨励賞などを取っている模様。松平不動産とかも全国レベルでの面白CMに… 続きを読む »
市役所に比べてあまり行く機会がないのが県庁。 大阪出身の人間にとっては「県庁」という言葉自体に馴染みがないわけです。そりゃそうです、大阪の場合は「県庁」ではなくて「府庁」ですから。逆に、全国のほとんどの人にとっては「… 続きを読む »
今日は久しぶりにQ400に搭乗。 松山?伊丹ということで、ずっと以前にYS-11で伊丹空港の北側からグルッと回った経験があったのを思いだし、伊丹へのアプローチで面白い写真が撮れるかも、と妙に期待。そのためいつもはA列(… 続きを読む »