「9月より松山空港のご搭乗方法が変わります」by ANA
ANAのトップページを開いたら、ふと目がとまった。 「9月より松山空港のご搭乗方法が変わります」 ん?”松山空港の”って何が起きるんだろう。特別なことが起きるとは考えにくいし、とその詳細ページを… 続きを読む »
ANAのトップページを開いたら、ふと目がとまった。 「9月より松山空港のご搭乗方法が変わります」 ん?”松山空港の”って何が起きるんだろう。特別なことが起きるとは考えにくいし、とその詳細ページを… 続きを読む »
すでに7月、あと10日ほどすれば、梅雨もあけようかという状態。先日、水不足に関して書いたはずなんですが、ここ数日の雨のお陰で、松山市の水がめ、石手川ダムの貯水率も75%を超えそうで。こんな数日の雨で一喜一憂するってことは… 続きを読む »
今日は医学部に行ってバリウムを飲んできました。 と言っても職員健康診断の会場が医学部なだけで、愛大病院での診察ではありません。面白いのは、白衣を着た人が採血されたりしている、ということ。ま、職員だからお医者さんであろう… 続きを読む »
松山に住むことになった当時心配していたこと、それは水不足。 最近のニュースで以前の大渇水のことが紹介されていましたが、どうやら1994年。散髪屋さんでジョロで洗髪しているシーンを大阪で見ていたので、この街に住んだらどう… 続きを読む »
東京の東海道線から、べったり湘南カラーの列車が消えてしばらく経つということですが、品川-田町間の車庫を見ていると、高校時代の修学旅行というか林間学校というか、その旅行を思い出します。 今から考えると結構すごい旅なのです… 続きを読む »