ちなみに
17日がいったいどんな状況だったかというと、こんな状況。 吹雪が止んで滑走路の除雪が済んだからと言って、これで地上移動するってある意味無謀ですな。このあたりは全部舗装されているけど、センターラインが見えないから新千歳に… 続きを読む »
17日がいったいどんな状況だったかというと、こんな状況。 吹雪が止んで滑走路の除雪が済んだからと言って、これで地上移動するってある意味無謀ですな。このあたりは全部舗装されているけど、センターラインが見えないから新千歳に… 続きを読む »
今、ヨーロッパへ向かうシベリア上空から書いてます、高度は38000ft。 なんてわけはない。総理はANAで樺太に日帰りだったらしいが。 昨日は結局予約便が欠航となり、振替として13時でどうですか?と言われたが、15時に… 続きを読む »
着水して死亡ゼロという事態があったかと思うと、イギリスやアメリカでまた色々と起きている様子。 特にアメリカの墜落事故はDash8-400ということで、そのキーワード検索でここを訪れる人が急に増えていた。防氷装置の問題と… 続きを読む »
今朝は6時台に起きて頭痛もなく。エンブラエルの写真を撮りに行こうかとも思ったけど、霞んでてあきらめモード。今、松山に来るエンブラエルは朝が早すぎて何とも子連れで向かうにも困るから、女房子供が実家に帰っている今朝はチャンス… 続きを読む »
20年の歴史に幕!JALスッチーカレンダー打ち切りというニュース。今朝の愛媛新聞にも出てましたが、それを見てショック! 何がかというと、その記事の中にある 「年代物になるとネットオークションで1万円近くの高値が付くこと… 続きを読む »