地震の影響
中越沖地震から数日が経ちましたが、原発の中で起きていたことが徐々に明らかになりつつあるわけで。 別に原発絶対反対論者ではありませんが、人類は実に微妙な道具を使うようになってしまったものだ、と思うわけで。蓋の中に封じ込め… 続きを読む »
中越沖地震から数日が経ちましたが、原発の中で起きていたことが徐々に明らかになりつつあるわけで。 別に原発絶対反対論者ではありませんが、人類は実に微妙な道具を使うようになってしまったものだ、と思うわけで。蓋の中に封じ込め… 続きを読む »
強い台風が高知の方を通ったものの、なぜか大した風も吹かず、そして台風が近づいてからは極端な雨も降らなかった、という不思議な状態。松山という場所に都市ができたのは、そういう気象条件もあったのかなあ、と想像したり。連休初日の… 続きを読む »
すでに7月、あと10日ほどすれば、梅雨もあけようかという状態。先日、水不足に関して書いたはずなんですが、ここ数日の雨のお陰で、松山市の水がめ、石手川ダムの貯水率も75%を超えそうで。こんな数日の雨で一喜一憂するってことは… 続きを読む »
今日は医学部に行ってバリウムを飲んできました。 と言っても職員健康診断の会場が医学部なだけで、愛大病院での診察ではありません。面白いのは、白衣を着た人が採血されたりしている、ということ。ま、職員だからお医者さんであろう… 続きを読む »
松山に住むことになった当時心配していたこと、それは水不足。 最近のニュースで以前の大渇水のことが紹介されていましたが、どうやら1994年。散髪屋さんでジョロで洗髪しているシーンを大阪で見ていたので、この街に住んだらどう… 続きを読む »