あるCM

投稿者: | 2005年6月29日

ゼミ3回生諸氏、銀座のいちご、買っておきました。明日来た人にはおみやげとして食べていただけます、4回生も。先着順で12名さまです。
 さきほど出張から帰ってきたわけですが、昨日だったか今朝だったか、おもしろいCMを見てしまいました。八名信夫さんが出てきて、青汁を飲んでます。最初見たときは「東京のテレビ見てるはずなのに、まるでサンテレビみたいに古いCMだなあ、もしかして”なつかCM”特集か?」と思いましたよ。
 家に帰ってきてからまだそのCMを見ていないのですが、地方ではやってないんでしょうか。Webで探すと出てきました。
http://www.ketsume.com/index.html の
http://www.ketsume.com/news/news.php の中の
http://www.ketsume.com/bignews/20050629album/20050629.html
あたりに行くと”スポット(CM)ストリーミング”コーナーがあって見えます。首都圏限定版なのかなあ、大阪辺りではどうなのかなあ、見てみると面白いです。でも学生さんの世代になると、もしかしてギリギリわかるレベルかな? 微妙な気もします。

続きを読む

暑い、雨も降らない!

投稿者: | 2005年6月25日

6月27・28・29日は出張のため不在です。
 2回生のゼミ選択のためのオフィスアワーは30日木曜日のお昼を予定しています。木曜日は午後のかなりの時間、研究室に居ますので、時間外でも一応OKです。
777JA8197.jpg
 それにしても暑い!梅雨なのにこの写真のような天気ですよ。ANAの777が勢いよく青空に飛んでいきました。それに来週の天気予報に雨マークはありませんでした。どうなるんでしょう、結構西日本全般でこんな状況のようですが。貯水率の極端に低いダムも結構あるようですね。今朝のテレビを見ていると、全国放送のお天気の時間に「今朝もいい天気です!」って、いいのかなあ、そんなこと言って。晴れの日を「天気がいい」と言えなくなるのかな、このままでは。

この夏は危険な・・・

投稿者: | 2005年6月23日

雨が降りませんねえ、このまま梅雨が明けてしまうのでしょうか・・・。
 私がこの街に引っ越してきたのは1996年、もうだいぶ経ちました。それまで四国に渡ったこともなく(淡路島どまり)、ちょうど引っ越してくる前の年あたりに異常渇水に見舞われたニュースがありました。理髪店ではジョロで髪を洗っていたり、病院では大きなごみバケツに水を貯めたり。
 逆に言えば、この街に住んでから、水が出ないほどの渇水は経験がありません。というか、大阪に住んでいた頃も、幼少期に一度渇水を経験したものの、記憶にないくらい昔のこと。いよいよ今年はダメなんでしょうか。街に対してダムは小さいし、地下水頼みというのも限界があり、海水淡水化などというアラブかどこかの国のような話まで出ているし。水道単価が上がりそう!
 こうなると疎開するしかないんでしょうか。砥部や東温地区は水があるんでしょうか・・・。この街の歴史をあまり知らないので、よくわかりません。

USBメモリの進化形・・・

投稿者: | 2005年6月22日

数年前までは考えられなかったことですが、最近学生さんがUSBメモリを持っているケースが増えてきました。値段も随分と下がってきたので、容量も私のものより大きかったりします。
 フロッピーで資料を持ってこられると、ドライブの調子が悪くて迷惑を掛けたり、ノートPCで読み込めなかったりで結構手間取ります。その点、USBメモリはまあ普通どれにでも差し込めて便利。それに、メールソフトを丸ごと入れておいたりすれば、出先のPCでも気軽にメールを読み書きできるので、学生の皆さんにもお勧めできます。
 そんな中、USBメモリは妙な進化を遂げているわけで、遂にこんなものまで出てきました。
ソリッドアライアンス、指形USBメモリ「イェ?イドライブ」 (PC Watch) – goo ニュース
 USBメモリのことを欧米では『Thumb Drive』(親指ドライブ)と呼んでいるらしいのですが、このソリッドアライアンス社によると
『なぜ欧米で“Thumb Drive(親指ドライブ)”と呼ばれているかを視覚的に脳裏に焼き付けることができる逸品!一個一個丹精を込めた手作りです。』とのこと。
 寿司型USBメモリを発売している会社だけあって、やることがすごいです。まあそういう洒落っ気のある商品は大好きなのですが・・・、ただ、USBの差込口のまわりってそんなにスペースないんで、特に寿司型には厳しいものが・・・。

Macシリーズ

投稿者: | 2005年6月20日

Macを使うようになったのはこの大学に来てから。うちの現役学生の皆さんは想像できないかもしれませんが、以前学生向けPC室はMacのみでした。8年くらい前の話です。そんなこともあって、赴任以来Macを何かしら継続的に使ってます。今は自宅のみで使用していて、PowerBookの12インチのものとmac miniです。それが、買うときにちょっとケチったために妙な取り合わせになってます。
 mac miniはDVD書き込みができないタイプのものにしてしまいました。blue toothと無線LANはつけてあるものの、ドライブをケチってしまいました。んなもので、デスクトップの大きい画面でiDVDを使ってDVDを編集しても、そのままでは焼けず、ディスクイメージをPowerBookに移し替えてから焼きます。
 この「移し替える」という作業、最初はどうすればいいの!と悩んでいたんですが、思いついたのはiPodを使うということ。iPodをHDとして使うことをすっかり忘れていたので、最初はネットワークHDを使おうかとか、通信で処理しようかとか色々考えてました。iPodがまた中途半端な時期に買ったので15GBあたりなのですが、ディスクイメージをやり取りするには問題ありません。試しに1枚作ってみました。焼き上がりは、何か一部メニューで動かない問題が起きてしまったので、それはまた研究が必要ですが、Windowsの古いPCでやるよりははるかに効率的になりそうです。
 自宅のWindowsPCはプリインストールがWindows98という古いものなのですが、当分こちらには更新投資せずに行きそうです。