寒い・・・

投稿者: | 2007年10月14日

この2日間に気温が急激に下がったように思うわけで。
正直言って寒い。
汗かかなくて済むからいいんですが。
 話は変わって最近の迷惑コメント。以前から海外からの半角英数ものがほとんどなのですが、傾向に変化が。どうやら元記事そのもののフレーズの一部を引用した、日本語を交えたコメントが増えてきている。
 MovableTypeに追加できるプラグインに、半角英数のみのコメントを迷惑コメントとして排除できるものがあるわけで、日本語でコメントが書かれることを想定したブログには非常に有効な模様。おそらくそういうことへの対策で、迷惑コメントを送り込めるように工夫されたのかな、と思われ。
 ちなみに、このブログにはそのプラグインを追加していませんが、今のところほぼ確実に迷惑メールは却下できている。ほとんどがNGワードではじかれている様子。ただ、迷惑コメントでないものがスパム判定されてしまうケースは、なかなか防げないようで。
 そうそう、お伊勢さんの名物が大変なことになっているわけですが、近鉄沿線で育ったものとしては、あれは駅で売られている馴染みのもの。小学校の修学旅行が伊勢方面だったのですが、確かおみやげのあんこ餅には、今話題の某社と、別のもう一社から選べるようになっていたと記憶している。同じようなお土産を必要とする人は、別の社のものを買い求めることも可能、ってことかな。ま、今回の行為そのものがどこまで間違ったことだったのか、事実関係もまだよくわかりません。なので、とりあえずその話は置いておいて一般論として。
 製品が工場から出荷されるということは、その物体は当然完成品である。一度、工場の製造工程外に出したものを戻してきても、それは完成品として既に一度完成品原価となったもの、ということでしょうなあ。ただ、もしも製造工程の途中、最終工程の手前で冷凍したとすれば、これはどうなんだろう。ある意味ではこの物体は仕掛品状態である、冷凍する、というのを工程の一部ととらえたならば。要するに完成品させて初めて製造年月日ってことにするのも、可能といえば可能ってことか。そのあたり、何だか考えようによっては色んなことがあり得る。
 例えば、ある飲料工場で2種類の材料を調合し、それをボトリングしているとしよう。大量に売れると思って調合まではしてしまったけど、実際には売れなさそうだから、と一部をボトリング工程の手前、調合後のタンクで止めて、それを冷凍保存する。後日それを解凍してボトリングして、その日を製造年月日として刻印した。これってアリ?アウト?たぶん、ボトリングした日が製造年月日と言っても構わないんだろうなあ。
 先に書いたように、あくまでもこれは仮定の話であって、今回の問題のホントの状況はわからない。完全にパッケージングされて、商品としてトラックに載せて一度出荷されたものだという話も読んだ。ただ、賞味期限やらの問題を考えていると、どうも引っ掛かる部分が残るのである。
 もし、こういう手続きを厳密に考えれば、会計期末を仕掛品として越したのか、完成品として越したのかの区別次第で利益の額が変わることだってあり得るかぁ。完成品と仕掛品との区別次第で、税金だって変わってくるといえば変ってくるし。