PASMOかあ

投稿者: | 2006年12月22日

昨日あたりから全国ニュースでも流れはじめた関東の”PASMO“。
 基本的にはストアードフェアというか、事前チャージが必要なようですが、クレジットタイプのカードもできるそうな。つまり、「チャージ残高が一定額未満となった場合に、登録したクレジットカードを経由して自動的に一定金額をチャージするサービス」を付けたタイプのカードも出る、とか。
 そういえば先日、大阪でPitapaを使いました。これは基本的にポストペイタイプで、利用した分がクレジット決済されます。”いくらぐらい放り込んでおこうか”と考える必要がないのですごく便利です。しかも、JRに乗る時などは事前チャージがないと駄目なのですが、実はその時のためにPitapaの改札を通過した時に残高が少なめだとオートチャージされるというサービスがあって、すごく便利。
 その点、今使っているICい?カード付きJALマイレッジカードは事前チャージ式で、残高が少なくなるとチャージしないといけない。市内電車のように忙しい運転士さんに”1000円入れます”とお願いするのはちょっと申し訳ない・・・。朝の道後温泉駅では8時半くらいからしか自動チャージ機が使えないし。
 そうそう、今日、ICい?カードの便利な面を直接体験しました。朝は息子を幼稚園に送るために電車に乗り、その後中央郵便局に寄ったりしてからまた電車で大学へ。そしてお昼の空き時間にはプリンタのインク残量が少ないからと、また電車で電器屋さんへ。こういう場合”自動的に1日乗車券扱いになる”というのがICい?カードの面白いところ。3回目の降車時には「運賃 20円」と。これはつまり、すでに一回140円の運賃を2回払ったから、一日乗車券の300円との差額分だけ徴収された、というわけ。そしてその後乗った電車賃は何と「運賃 0円」。ありがたい話です。
 ICい?カードについては、伊予鉄高島屋のローズカードがその機能を持っているわけで、しかもそれだとポストペイになっている模様。うーん、こっちにしておけばよかった?! 年会費は掛かりますけどね。
 さあ、この後歩いて家に帰るのか、電車で帰るのか、どっちでもいいや、無料ですから。